ヤフオク日記!
初心者向けのヤフオクはじめてガイド

システム手数料を落札者が支払うのは違反? (規制改正前に行ったアンケート)

>

以前にメルマガにてアンケートを取った結果です。
(※規制改正前に行ったもの)

1 違反である 241人  73%
2 違反ではない 39人 12%
3 どちらでもない 48人 15%
合計 328人  

以下は同時に頂いたコメントです。


基本的に規約違反だろうとは思いますが、出品者様に指摘したことはありません。事を荒立てたくありませんし、同じ方から何度も落札することも結構ありますので。(あまりいい気はしませんが)
  ただ中には、基本的には貰わないけど、もし出品時に手数料を取っているような落札者からは貰う、という方もいらっしゃいました。同じく違反は違反なんでしょうけど、ものすごくまっとうな意見な気がしますね。(^-^)
私はシステム手数料を落札者の方に転嫁していませんが、規約違反云々以前にそのような出品者の方からは落札しなければ良いのでは?と思います。

違反を見つけたら指摘しましょう。落札しないといった消極的な対応には反対です。 事務局側はどうせ聞きやしない、そうかもしれません。でも、みんながそう思って指摘しないからではありませんか? おれはしますよ。
  というかしたことがある。SMAP方向の、中居君の、吉野家のなにやら違法出品を指摘しました。…事務局は静かにしていました。そう、吉野家にもメールを送ったけれども、「対処します」という返事が、、そうか着ただけよかったか。Y!オークションからはなしのつぶてじゃなかったか? だから違法出品が絶えないのではありませんか?

違反なんですか…出品はしたことがなくて、よく知りませんでした。常識的に出品者が負担するものだとは思っていましたが。「落札者からとっている人にはこちらも…」みたいな表記をよく見かけますが、本質的にはダメなのでしょうが「そーだそーだ!!」と言いたくなります。
 私もこれは違反?っていうのはよく摘発してます!
クロネコ○マトの社員章とか…。
ホントに欲しけりゃ、3%あろうが、なかろうが買う。
発送方法が値段の高い宅急便しか指定できない出品者よりマシ。 ヤフー側からすればどっちでも金は入って来るので問題視していないと思う。 もともとヤフーなど信頼してないが、他のオークションは、人少なすぎて話にならん。 だから、3%が違反だろーが人の集まるヤフオクを使い続ける。


違反ではないとは思います。払うのが出品者の義務といっているのは、あくまでもシステム利用料の支払い義務があると言っているだけで、その手段までは問われていないからです。が、落札者の足元を見たような根性が大嫌いです。普通の店で「家賃の一部のOO円もいただきます」と言われたら、買う人はそういないですよね? 3%を払うのが嫌な出品者は、他のサイトを使うべきですよ。

落札者が3%を支払ってでも買いたいのならいいとは思う。3%払うのはおかしいと思うなら、落札しなければいいだけ。私は落札額+3%を払っても定価で買うより安く手に入れられるのなら払う。出品者が違反しているという意識は全くない。 ただ、あまりいい気はしないので、今まで自分が出品する時には勿論3%を自己負担にしてたが、3%を落札者負担にしている人が自分の出品物を落札した時は3%もらうようにした。

違反ではないと思いますが、はっきり言ってむかつくので入札しません。幸いにも、突然請求された経験はまだないので、被害?はないですが。

前もって商品詳細と共に記載してあるなら、別にかまわないと思っています(「ケチな奴・・・ソレくらい負担しろよ」とか思いますが。少なくとも自分が出品する際は落札者負担にはしません)。落札後メールでいきなり請求してくるのはルール違反だとは思います(今のところ、そんな出品者に当たったことはありません)。
 個人的には、出品者が支払うべきだと思っているので余程欲しい物でない限り入札はしません(計算とかが面倒くさいので)。

個人的にはシステム料を取るのはいかがなものかと思うが、 そんな物を落札者に負担させる出品者には絶対に私は入札しない。そのうちこれでは、落札されないと出品者が認識できるようになれば良いなとおもう。


違反ではないと思いますが、私的には3%徴収する出品者には入札したくないし、自分が出品する時も徴収しません。 前は報復徴収(出品者として手数料取ってる落札者からは取る)してましたがやめました。 開始価格を手数料込みにして考えています。


私はオークションの落札手数料は出品者が払うものだと思うし海外ではそんなことは当たり前だからそんな常識のない人にはいくら欲しい品物であっても入札はしません。 悲しいかなそんな人多いですよね。
ルールを柔軟に使っている人と規約第一のインロー(印籠?)の醜い争い。欲しければ負担してでも入札しますし、嫌なら無視して別の方へ。結局は個人間の取引なので、不愉快でしたら避ければいいこと。欲しいものなのに3%負担は嫌っていうのはワガママです。本当の規約違反ならヤフーが軒並み削除してます。 ちなみに報復徴収は賛成です。盗る方からは獲りましょう。
別に「規約違反」ではないですよね。「マイルール」であると思います。本来は出品者が出品をするにあたっての手数料なので、落札者負担にされているのを見ると、あまりいい気持ちはしませんが。
あんまり良い気分ではありませんが、欲しい商品に限ってシステム手数料請求してるように思えるんですが。だから、しゃーないなーと払っています。
『落札システム利用料をお支払い下さい』と言うのは違反に近いものがあるかもしれませんが、少しビジネス風に『落札システム利用料と同等の額を代わりにご負担願います』と、いうような商品説明だと違反ではないと思います。あと、そーやってお金を頂くとしても落札者の方にはわかりやすいように書くべきだと思います。

自分で出品するときには、せこく見られて入札が減る恐れがあるのでそのようなことはしようと思いません。入札者としては最初からシステム手数料分を割り引いて入札して、それで落札できればそれでよし、落札できなければそれはそれで仕方無いと考えれば腹も立たないのでは。

自分が入札者である場合、“落札システム料をご負担ください”と書いてあるオークションへの入札は躊躇してしまいます。でも最終的には送料等の諸経費を含めた支払総額で判断するので、それでも安ければ入札するかもしれません。自分が出品する際はもちろん落札システム料はいただきません。それよりも“落札システム料はいただきません”とわざわざ記載されているオークションへの入札の方が(恩着せがましく感じ)ためらいます。

基本的に業者の定価格出品は避けてもらいたいのと、Yahooも手数料を取るなら、取るだけの仕事をしろって感じ。今回の問題も、確かに各自のマイルールとも思えるが、Yahooがイニシアティブを取ればもっと簡単に解決するのではないか。

出品料なんて落札価格に含まれているという感覚でやればいいのに。

自分的には納得のいくものではありませんが行為自体は違反ではないと思います。事実YAHOO!でもそのような回答ですし…。払うのが嫌なら買わなければいい訳ですし、自分が出品する際はそのような行為が損得勘定に結びつかないと思い手数料を頂く事はしていません。

システム手数料は、民法558条「売買契約ニ関スル費用ハ当事者双方平分シテ之ヲ負担ス」にいう、売買契約に関する費用(必要経費)だと思います。規約がなければ、折半すべきところ、ヤフオク利用規約は、とくにこれを出品者に負担させることにしようと定めたものだと思います。
民法558条も契約があればそちらを優先する規定ですから、規約自体も契約で変更できる規定と解すべきだと思います。
というわけで、落札者に負担してもらう意思を表示をしたところで、それは、送料をどちらが負担するかを決めると同様に、なんら攻められるべきことではないと思います。

私はヤフオクで安くで不動バイクを購入し修理してからヤフオクで高く売ることをしてます。 ほとんど意見を寄せられた方々はご存じない方も多いでしょうが、 ヤフオクではバイクなどを出品すると、 落札金額の3%などに関係なく3500円落札手数料がかかってしまいます。

新品のバイクをウン十万などでヤフオクで売り買いしている方々にはいいかもしれませんが、 私などはバイクを1〜2万程度で取引したりするので、 3500円の落札手数料はかなり痛手になってしましいます。 (大抵1万で仕入れたバイクを手間暇かけて修理して2〜3万で売れるのが現状なので)そこでバイク関係ではほ とんどの方々が落札手数料の3500円を落札者負担にしてるようです。

もちろん私も落札するときも3500円支払ってますし、 出品する際も3500円支払ってもらってます。 バイクや、 車に関しては落札手数料を落札者が負担してもらうこともしょうがないのでは・・・と思います。
が、 しかし、 普通に数千円の物に3%がつくものに関しては私は手数料ももらっていないし、 ”そんなたった数十円別にいいジャン”って思います。 その点については大多数の”落札者に負担させるのは違反”という意見に賛成です。一応いろんな意見があつまるMIYAさんの所なのでこういう意見もあっていいんじゃないかとおもって意見さ せてもらいました。


※平成16年4月1日以降、オークションストア以外の出品について落札価格以外に消費税を要求したり、全てのオークションにおいてオークションシステム利用料を落札者に負担させる行為禁止になりました。詳しくはこちらをどうぞ。



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送